堀 浩一

Home About

   English

長崎原爆の日

(老いぼれ人工知能研究者のプログラミング日記)

2019年8月9日

私の故郷は長崎です。
長崎原爆の日にあたり、永井隆博士(1908-1951)(旧長崎医科大学)の「いとし子よ」を引用しておきたいと思います。


いとし子よ。
あの日イクリの実を皿に盛って、母の姿を待ちわびていた誠一(まこと)よ、かやのよ、
お母さんはロザリオの鎖ひとつをこの世にとどめて、ついにこの世から姿を消してしまった。
そなたたちの寄りすがりたい母を奪い去ったものはなんであるか。
原子爆弾。いいえ、それは原子の塊である。
そなたたちの母を殺すために原子が浦上にやってきたわけではない。
そなたたちの母を、あの優しかった母を殺したのは、戦争である。
戦争が長引くうちには、はじめ戦争をやりだしたときの名分なんかどこかに消えてしまい、
戦争がすんだころには、勝った方も、負けた方も、何の目的でこんな大騒ぎをしたのか、わからぬことさえある。
そして生き残った人々はむごたらしい戦場の跡を眺め、口を揃えて「戦争はもうこりごりだ。
これきり戦争を永久にやめることにしよう」
・・そう叫んでおきながら、何年かたつうちに、いつしか心が変わり、何となくもやもやと
戦争がしたくなってくるのである。
私たち日本国民は憲法において戦争をしないことに決めた。
我が子よ。憲法で決めるだけならどんなことでも決められる。
憲法はその条文通りに実行しなければならぬから、日本人としてなかなか難しいところがあるのだ。
どんなに難しくても、これは良い憲法だから、実行せねばならぬ。
自分が実行するだけでなく、これを破ろうとする力を防がねばならぬ。
これこそ戦争の惨禍に目覚めた本当の日本人の声なのだよ。
しかし理屈はなんとでも付き、世論はどちらへもなびくものである。
日本をめぐる国際情勢次第では、日本人の中から、「憲法を改めて戦争放棄の条項を削れ」と叫ぶ声が出ないとも限らない。
そしてその叫びにいかにももっともらしい理屈をつけて、世論を日本の再武装に引き付けるかもしれない。
もしも日本が再武装するような時代になったら、その時こそ、誠一よ、かやのよ。
たとえ最後の二人となっても、どんなののしりや暴力を受けても、きっぱりと戦争絶対反対を叫び続け、
叫び通しておくれ。
敵が攻めだした時、武器が無かったら、みすみす皆殺しされてしまうではないか、と言う人が多いだろう。
しかし、武器を持っているほうが果たして生き残るだろうか。
武器を持たぬ無抵抗の者の方が生き残るだろうか。
オオカミは鋭い牙を持っている。
それだから人間に滅ぼされてしまった。
ところが鳩は何一つ武器を持っていない。
そして今に至るまで人間に愛されて、たくさん残って空を飛んでいる。
愛で身を固め、愛で国を固め、愛で人類が手を握ってこそ、
平和で美しい世界が生まれてくるのだよ。
いとし子よ。
敵も愛しなさい。愛し愛し愛しぬいて、こちらを憎むすきがないほど愛しなさい。
愛すれば愛される。愛されたら、滅ぼされない。
愛の世界に敵はない。敵がなければ戦争も起らないのだよ。





関連項目(自動計算):
文化国家としての技術立国 ー 猪瀬博教授の思い出
機械屋と電気屋では振動のメンタルモデルが異なる
UAV/UGV Autonomous Cooperation
人工知能として認識されない人工知能の埋め込まれる社会に向けて
AI(人工知能)と哲学
映画「グリーンブック」を観て、年寄り人工知能研究者が考えること - 人種その他の差別とAI(人工知能)について
UNESCO: `Do you know AI or AI knows you better? Thinking Ethics of AI'
WindowsのコマンドプロンプトでUnicodeを使う
MeCabを使っていると、"'utf-8' codec can't decode byte 0xfa in position 0: invalid start byte" というエラーが起こる
工学と理学の違い
Ruby on RailsでURLをredirectする
堀 浩一: 最終講義
WindowsでPythonを使う
文明と文化と科学と技術
AI ELSI賞
東京大学学術資産等アーカイブズポータル ー UTokyo Digital Collections
WindowsからMacにVNCで接続しようとするとlogin windowが固まる
倫理的AIの設計を支援するためのAI
FacebookボタンとTwitterボタンをきちんと並べる
モバイル端末のための css <pre> と <code>
Google検索の結果にfaviconを表示する
人工知能とは
五七五, 五七五七七などの俳句や短歌みたいな語列をテキストから抽出するプログラム
堀 浩一 ホーム
堀 浩一